
未就園児親子教室「ラピーヌ教室」
親子で楽しく遊べる、場所・遊び・情報を提供することで
子育ての楽しさや成長を共に実感出来る場にしていきたいと願っています。
ラピーヌ教室とは
リリーの森幼稚園では、子育て支援の一環として未就園児親子教室「ラピーヌ教室」を開催しています。
子育てに追われる中、お母さん同士の交流や情報交換の場として、また親子で安全に遊び同世代の子どもたちとの触れ合いを持ちながら、子育ての応援になるような場所・遊び・情報などを提供して行きたいと思います。
開催場所 | リリーの森幼稚園(学童保育室・ホール) |
---|---|
時間 | 9:30 受付開始 10:00 活動開始 11:30 終了予定(活動によって前後します) |
対象 | 1歳のお誕生日を迎えたお子様~未就園児とその保護者様 ※お子様1人につき保護者様1名での参加になります。 |
定員 | 開催日ごとに異なります |
費用 | ①年間保険料 870円(手数料込) ※初回のみ徴収となります。保険は2023年3月31日まで有効です。 【納入方法】 年間保険料締切日までに、幼稚園窓口へお早めに納入をお願いいたします。 (締め切り日は開催日ごとに異なります。活動予定表をご確認ください。) ②参加費 お子様1人につき500円 ※芋掘り体験のみ600円 【納入方法】 活動日に受付で徴収させていただきます。 お支払いはつり銭の無い様に準備をお願いいたします。 |
持ち物 | 上靴、飲み物(ともに親子分) 帽子、お子様のお着替え、各回の備考欄に記載の持ち物 ※2歳以上のお子様ならびに保護者様はマスク着用をお願いします。 |
参加方法 |
お申込みフォームよりお申込みください。 ※申込み後にキャンセルされる場合には、必ず園までご連絡ください。 ※定員の空き状況(キャンセルはあるか)は、幼稚園ラピーヌ教室担当までお問合わせください。 |
その他 |
○感染症対策として、今年度は未就園児以外のお子様(兄姉)の参加はお控えください。 ○コロナウイルス感染症対策として、保護者の方・2歳以上のお子様にはマスク着用をお願いしております。また、参加の際には検温・手指消毒のご協力をお願いします。 ○お子様および同居するご家族が体調不良(熱、咳、鼻水、喉の痛み、腹痛、吐き気、息苦しさ等の症状)の場合は、参加をお控えください。又、必ず園までご連絡をお願いします。 ○写真・ビデオ撮影は個人情報保護法のため、禁止させていただきます。 ○園外活動の際には、現地集合・現地解散予定です。雨天時は幼稚園のホールでの活動に変更となります。 |
活動予定表
第1期 [全4回] | 受付開始 | 6/1(水)10:00~ |
---|---|---|
年間保険料締切日 | 6/8(水)~6/10(金) ※受付日により、 上記日程以外でも納入できます。 |

6/27(月)親子ふれあい遊び
身近な材料を使って、楽しく作って遊びましょう。
場所:学童
定員:17名

7/5(火)七夕飾りを作ろう
七夕飾りを作って笹に飾ります。みんなのお願いが 叶います様に…。
場所:ホール
定員:17名

7/16(土)運動遊び①
スポーツ専任講師のレッスンです。
動き易い服装でお願いします。
上靴・水筒を忘れずにお持ち下さい。
場所:ホール
定員:15名

8/6(土)運動遊び②
スポーツ専任講師のレッスンです。
動き易い服装でお願いします。
上靴・水筒を忘れずにお持ち下さい。
場所:ホール
定員:15名
使用写真は過去のものとなります。今年度のプログラム内容と違う場合がございます。
今後、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、プログラムが中止になる場合があります。その際は、ご連絡いたします。
第2期 [全3回] | 受付開始 | 8/16(火)10:00~ |
---|---|---|
年間保険料締切日 | 8/22(月)~8/24(水) ※受付日により、 上記日程以外でも納入できます。 |

9/16(金)作って遊ぼう
いろいろな材料を使って楽しく作って遊びます。
何を作るかはお楽しみ!
場所:学童
定員:17名

10/21(金)芋掘り
活動費として600円をお願いします。
汚れても良い服装で来て下さい。
長靴・軍手の用意をお願いします。
※現地集合解散です。
後日詳細のお便りを配布します。
場所:農業実践大学
定員:20名

10/28(金)リトミック
リトミック専任講師のレッスンです。
動き易い服装でお願いします。
水筒を忘れずに!
場所:ホール
定員:15名
使用写真は過去のものとなります。今年度のプログラム内容と違う場合がございます。
今後、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、プログラムが中止になる場合があります。その際は、ご連絡いたします。
第3期 [全3回] | 受付開始 | 10/4(火)10:00~ |
---|---|---|
年間保険料締切日 | 10/11(火)~10/13(木) ※受付日により、 上記日程以外でも納入できます。 |

11/8(火)園外で遊ぼう
広い芝の上でみんなで遊んだり、アスレチックをしたりして笠間中央公園に園バスに乗ってお出かけします。
※後日詳細のお便りを配布します。
場所:笠間中央公園
※雨天時は幼稚園ホール
定員:17名

1/23(月)楽器で遊ぼう
タンバリンや鈴トライアングルなど色々な楽器の音をリズムに合わせて鳴らしてみましょう。
場所:学童
定員:17名

2/24(金)みんなで遊ぼう!
みんなで楽しいゲームをしたり歌を歌ったりします。
お友達と仲良く遊ぶ事って楽しいですよね。(^^♪
場所:ホール
定員:17名
使用写真は過去のものとなります。今年度のプログラム内容と違う場合がございます。
今後、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、プログラムが中止になる場合があります。その際は、ご連絡いたします。
担当スタッフより
人間の人格形成は3歳までと言われています。(三つ子の魂百まで。)
お腹にいるときから、3歳くらいまでの記憶が、一生を左右するといっても過言ではないのです。「鉄は熱いうちに打て!」と言います。育児環境の良し悪しが、その後発達していく脳の組織と機能に深い影響を及ぼすことが、脳医学の発達に従って分かって来ています。よってこの3年間は、子どもたちにより多くの経験や友だちと遊ぶ事の楽しさ、言葉で伝える喜び等の経験させることが重要です。そして、遊びの中で何よりも1番大切な事は、自分を認めてくれるという安心感です。
大好きなお母さんの視線の中で遊びながら、友だちとのかかわりを深めつつ、年齢に合った言葉のキャッチボールができることは心の安定につながります。ラピーヌ教室に参加して頂く事で、少しでもお母様方の育児のお手伝いになれましたら幸いです。それではスタッフ一同心よりお待ちしております。